プラスチックの基礎知識

プラスチック・樹脂の用語解説や行

プラスチック(樹脂)やプラスチック加工に関する業界用語・専門用語を解説

  1. HOME
  2. プラスチックの基礎
  3. 用語解説
  4. や行
  5. ユリア樹脂

ユリア樹脂

Urea Formaldehyde Resin (UF)

尿素樹脂とも呼ばれ、尿素とホルムアルデヒドの重合反応によって生成される熱硬化性プラスチック。

熱硬化性プラスチックの中では、最も安価。

1920年頃から用いられる古い樹脂で、同年頃に用いられたフェノール樹脂よりも着色性が良いことから、欧米では生活用品、建材、などにも用いられた。

その他、
耐熱性が高く、難燃性。
電気絶縁性(特に耐アーク性)に優れる。
熱水、強酸、アルカリに侵食される。 耐溶剤性である。
硬度が高い。

現在では、電気部品(スイッチ、コネクター)、日用品(ボタン、文具)、木工用接着剤・塗料などに使われている。

ただ、ユリア樹脂は、熱水中でホルマリンが溶出し、炎中で有毒ガスが発生する。 また、圧縮成形に依存しているため、量産性に富んだ射出成形に対応できる他の樹脂に置換わり、従来ほどあまり用いられなくなった。

  •  

や行のトップへ