プラスチックの基礎知識

プラスチック・樹脂の用語解説ま行

プラスチック(樹脂)やプラスチック加工に関する業界用語・専門用語を解説

  1. HOME
  2. プラスチックの基礎
  3. 用語解説
  4. ま行
  5. 曲げ加工

曲げ加工

熱可塑性プラスチックの薄い板材、シートなどを加熱し、軟化させて、外力を加えて成形する方法であり、熱成形(Thermoforming)とも言われる。

PVC(塩ビ)PMMA(アクリル)ABSPC(ポリカーボネート)などの薄い板材を棒状のヒーターに直接当てて加熱すると、直線的に軟化する。 その軟化した直線部分を曲げる(折る)ようにして、目的の角度をつけた治具にあてがい、冷却すると製品が得られる。

また、上記熱可塑性プラスチックの板材を、ある一定温度を維持する恒温器または恒温室に入れ軟化させ、円筒を割ったような木型に沿って成形しする。その後、同じものを接着して径の大きな円筒径製品を得ることができる。
水族館で見られるアクリル大型円形水槽などは、この方法で作られており、重合接着できれいに接着が行われる。

その他、熱可塑性プラスチックのパイプ材を曲げる方法もある。


ま行のトップへ