精密プラスチック加工(NC旋盤加工)
(株)KDAのNC旋盤加工で、精密な丸モノプラスチック加工を!

これらの写真は、NC旋盤による精密プラスチック加工のシーンです。 材料(プラスチックの丸棒やパイプ材など)を回転させ、工具をNC制御による移動で旋削。 いわゆる「丸モノ」を高精度に仕上げます。
旋盤(せんばん)とは?

被加工材を高速回転させ、固定した工具(バイトなど)を移動させることによって、旋削加工を行います。(※旋盤加工では旋削という。)
旋盤の代表的な加工は、外丸削り、面削り、中ぐり、穴あけ、ネジ切り等。 NC旋盤では、数値制御(NC)によって曲面削り等も正確に行う事が可能です。
更にATC(自動工具切替装置)を搭載し、旋削以外の加工も行えるものを、ターニングセンターと呼びます。
※ 左は、 Yamazaki Mazak Quick Turn Nexus
KDAの旋盤加工でできること!
• 汎用旋盤による即効加工

簡単な形状、単品などでお急ぎの場合、短時間でセッティングできる汎用旋盤による加工を行います。 熟練の作業者によってお求めの精度に仕上げる事が可能です。
• NC旋盤による精密均一加工

小ロットからある程度の量産ものに関しては、製品品質を精度良く均一にするため、NC旋盤による加工を行います。 汎用では難しい自由曲面や、内外ネジの加工などもNCによって正確かつ均一に行う事が出来ます。
• ターニングセンター(NC複合旋盤)で複雑形状を一気に加工

基本的に旋盤による加工が主で、中心から離れたところの穴、ネジ切り加工、フライス加工も可能。 工具の切り替えもATCで自動に行われるため、一度のセッティングで全加工を一気に行います。
NC旋盤加工で扱うプラスチック材料
スーパーエンプラ | PEEK、PPS、ウルテム、テフロン、PCTEF、PVDF、ポリスルホン、ポリアミドイミド など |
---|---|
エンプラ | PA6、PA66、MCナイロン、POM、ポリカーボネート、PET、PBT、ノリル、PBT、UPE など |
汎用樹脂 | ポリ塩化ビニル、ポリプロピレン、ABS、アクリル など |
熱硬化性樹脂 | ベークライト、ガラエポ など |
その他 | 特殊開発樹脂、軽金属など |
加工製品の応用分野
半導体・液晶分野 : 研磨装置用リング、薬液流路部品 など。
医療・理化学分野 : 分析装置コネクター、遠心分離機部品、各種実験装置部品 など。
その他 : 成形金型用部品、食品製造装置混練用部品(スクリュー) など。